児童発達支援
支援が必要な
未就学児のための
通所支援
発達がゆっくりなお子さんに対し、個別または、少人数のお子様との関りの中で、日常生活が主体的に遅れるように、また遊ぶ楽しさ、学ぶ楽しさが感じられるように支援を進めていきます。
利用のご案内
- 利用対象
-
- 福島県伊達市及び県北在住の就学前のお子さん
- 心身の発達がゆるやかで、何らかの支援が必要なお子さん
(言葉の発達に不安のある、お友達とうまく遊べない、落ち着いてお話を聞けないなど) - ハイジを利用するにあたっては、受給者証(自治体発行)が必要となりますので、お住まいの地方自治体福祉係にお問い合わせください。
- ご利用料金
- 自己負担額は保護者の所得により、自治体より決定されます。
- 定員
- 20名(児童発達支援・放課後等デイサービス事業合わせて)
- 利用時間
- 1. 9時30分〜14時(平日)
2. 14時30分~17時(最大18時まであずかり可)
3. 土日、年末年始(12月29日〜1月3日)は利用できません。
- 通園方法
- 保護者の方による送迎と、送迎車による送迎があります。(送迎については要相談)
- 日中一時
支援事業 - お仕事の都合などで上記の時間以外を希望される場合は、日中一時支援との併用になります。
日中一時支援については、別に受給者証が必要になりますので、各自治体にお問い合わせください。
主な一日の流れ
-
登園・朝の準備
9:30靴の着脱、連絡帳を出す、お弁当を所定の場所に置く、ハンドタオルをかける、手洗いうがいをするなど自分一人で出来るように支援します。
-
朝お集まり
9:40名前を呼ばれたら元気にお返事。自分の顔写真をボードに貼ります。お当番さんを決めたり、手遊びや季節の歌を歌った後はみんなで体操します。
-
個別療育の時間
10:00トイレを済ませたら、個別療育の時間です。自発性、主体性を大切にしながら、それぞれの目標に合わせて必要な療育を行っていきます。
お友達と玩具を共有する中で、順番に使うことや、仲よく使うこと等も学びます。 -
運動
11:00音楽に合わせて走り回ったり、すべり台あそびやボールあそび、風船あそびなどをして体をたくさん動かします。
-
お弁当
12:00みんなで一緒にお弁当を食べます。なるべく自分で食べられるように支援していきます。お弁当の準備はお弁当当番のお友達がやりますが、お片付けは自分で最後まで行います。
-
歯磨き
12:30お弁当がおわったお友だちから順番にはみがきをします。
自分で出来るところまで頑張ったら、スタッフが仕上げ磨きをします。 -
帰りのお集まり
13:15靴下、上履きを自分で履いて、持ち物をリュックに入れて帰りのお集まりに参加します。
-
降園
13:30